音楽

三木稔『巨火』を聴く。

日本音楽集団の定期演奏会を聴いて来ました。 プログラムは前半が2曲。 佐藤敏直『ディヴェルティメント』 これは、メロディックで聴きやすい作品でした。指揮者が名誉職でしょうか。もっと演奏家の力を引き出すような指揮をして欲しかったです。若い演奏家…

MDで聴く名曲。

今度演奏することになった曲を浚っていて、そういえばラジオと演奏会をMD(!)に録音したものがあるなと思いだして、本当に久しぶりにポータブルのMDプレーヤー(ソニー製)を引っ張りだして聴いていました。このMDプレーヤはマイクが内蔵されていて録音も…

音楽の効能。

昨日はコンサートに行ってきました。腕利きの奏者3人集のキレッキレッの演奏を聴かせてもらいました。初演の曲の緊張感にしびれました。 一昨日までブログも書けないし、部屋もなかなか片付かない、あれも出来ない、これも出来ないと、落ち込んでいたのです…

現代音楽。

珍しく所謂、現代音楽と呼ばれるジャンルのレパートリーを練習しています。本番が近くなり重い腰を上げたという…。音源はあるのですが奏者が天才肌であまりに自由に演奏している為参考にならず。地道に楽譜を読み取って色々な可能性を試しています。自分の場…

歌は女性のものなのか。

ここ最近日本の女性歌手の歌ばかり聴いています。EPO、土岐麻子、五輪真弓、吉田美奈子、ちあきなおみ…好きな女性歌手は男性の歌手より多いかも。で、ふと思ったのですが、歌って本質的に女性のものなのでは?ということ。文化人類学とかではどうなんでしょ…

コンサートでのマナー。

先日コンサートを聴きに東京文化会館の小ホール行ったのですが、客席でのマナーがひどくて辛かったです。音響の良いホールですし客席からでた音もとっても響くんです。チラシの入っていたビニール袋がガサガサ音のなるタイプだったのは主催者側にも問題はあ…

尊敬する人。

今日は尊敬する先輩がラジオに出演しているのを聴いて嬉しくなった。大学の寮で知り合って、1年と4年で学年も違うし、専攻も違ったけどなぜか気が合って仲良くしてくれた(今でもしてくれる)。そしていつも気にかけててくれる。今まさに、より大きなステ…

ジェイソン・ムラーズのファルセット。

ジェイソン・ムラーズはラジオで聴いた『Lucky』がきっかけで好きになりました。ストレートにいい曲だなーという心地の良い曲です。CDを聴いているとうまさが全面に出るような歌い回しは少ないのですが、ライブを見ると歌唱力の高さにびっくりします。アルバ…

モンテヴェルディを聴く。

モンテヴェルディの作品を集めた合唱のコンサートを聴きに行ってきました。会場は東京カテドラル聖マリア大聖堂。丹下健三の建築のとても印象的な建物です。モンテヴェルディは今年生誕450年で演奏会がたくさん行われているようです。といってもモンテヴェル…

アーン『クロリスに』を聴きたくなる。

また音楽の話。暖かくなってからなぜか聴きたくなるレイナルド・アーンの『クロリスに』。フランスものは、ドビュッシー、ラヴェル、プーランクぐらいしか馴染みがなくて、それも熱心には聴いていないのですが、大学の先輩が歌っているの聴いて好きになった…

サラ・バレリスばっかり聴いてる。

最近サラ・バレリスをよく聴いています。AmazonMusicでジェイソン・ムラーズを検索したら女性歌手とデュエットしている曲があって、その相手がサラ・バレリスでした。洋楽が好きな人だったらおなじみなのかもしれませんが、それまで名前も知りませんでした。…

音楽のありかた。

良い音楽って何だろう? というよりも、自分が理想とする音楽の在り方、のようなものについて考えることがよくある。今の社会は、自己実現とか個性を発揮することがことさらに強調されていて、音楽家をアーティストと呼んだり、表現者とよんだりするからむず…